3、年金からひかれるものは?

A、国民健康保険料
B、介護保険料
C、所得税(復興特別所得税がプラスされる)
D、住民税
A、B、Dは住んでいる、市、区、町、村によって年金から徴収される金額が違う。
自分の年金額から、A、B、C、Dを引いたものが実際の手取りの年金額です。
参考までに所得税の非課税の基準は次のようになっています。 |
@65才未満で配偶者70才未満の場合
年金月額 12万2,500円以下(年額 147万以下) |
A65才以上で配偶者70才未満の場合
年金月額 16万7,500円以下(年額 201万円以下) |
B65才以上で配偶者70才以上の場合
年金月額 17万5,000円以下(年額 210万以下) |
|
 |
--------------------------------------------------------
ホーム ニュース 労働相談 年金問題 高年齢者雇用安定法
加入案内 ブログ アクセス
------------------------------------------------------------------
SU シニアユニオン東京
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-28-14 パレウルー5F
電話 03-5315-4406 |
|